<< あらゆる困難に打ち勝て!
今年初の涼男通信 >>
今日こそお料理ブログ
2022-01-23 02:07:57  | コメント(8)
山椒です。

日本列島寒気とウィルスに包まれ、しかも日本の南では大きな地震も。
このどれにも当てはまらないと言う方は少ないかもしれません。

少しでも良い方向に向かう事をお祈りするだけです。


山椒もね。
めっちゃ寒い日に外出したら、2日くらい調子が悪い。
車の調子も悪い。
たぶん寒さのせい。
外の気温は、氷点下10度越え。
ちなみに見た時点では、-16℃。
バッテリーが弱っちゃう気温だ。

そしてイラストの件。
塩谷さんの下請けとして職務を全うしたのだが、感情が入り過ぎて見直す度に『怖い!』ってなった。
基本細い線で『パソコンで描いてますよ~』ってな雰囲気の塩谷さんの活動報告、訪れるお客様を恐怖の渦に巻き込む結果になった。
(何かゴメンね…)
クライアント様には好評だったので一安心。



今日こそお料理ブログ

かなり前に紹介したレモン塩を使った応用編。

保存食づくり。

ちょいちょい登場している料理だと思うが、最初から紹介するのは初めてだった気もする。

鶏むね肉を用意。モモ肉でも良い。
低コストでヘルシーな気分を味わいたい場合はむね肉、お値段普通で鶏肉のプリっとジューシーが好きな場合はモモ肉。

塩山椒家は国産鶏むね肉を、2キロの袋で買う。
袋にはホワイトチキンと書いている。

モモ肉はブラジルモモ肉を良く使う。
これも2キロの袋で買う。
※ブラジルモモ肉の場合、袋の密閉度がないので解凍する際には汁漏れに注意。

解凍肉なので肉からドリップ(赤い汁ね)が出ているので、それは捨てる。
しっかり拭かなくても大差ない(と思う)。


そして以前ご紹介したレモン塩
継ぎ足し継ぎ足しで作っているので見た目は酷いが『熟成レモン塩』と言えば響きが良い気がする。

i607235


作ったレモン塩を多めに塗りたくって、冷蔵庫へ2日くらい。
保存と調理の事も考えて、ちょっと多いかな?くらいが良い。
レモン塩はマイルドなので多く見えても、そこまで塩辛くならない。
手が空かなくて3~4日冷蔵庫に入れている場合もある。

※この時は、たくさん作るためにボウルに入れてラップして冷蔵庫。

しっかり味が付いた鶏肉。

i617980


そして用意するのは…。

i617981

我が家の便利グッズ。規格袋。

これは厚みが0.03ミリ。
ホムセンや業務用のお店などで売っている。
長細いタイプが丁度良い。
鶏むね肉1枚にジャストフィットなサイズは
『長7号』
取り扱いが少ないサイズなので、それがなければ
『10号』
規格サイズなので全国共通かと。
厚みも0.03ミリ以上が良い。
0.02ミリだと心許ない。

生のお肉を扱うので、手を洗って念のためアルコール消毒。
主婦の方だとこうすると思うけれど、袋をひっくり返して手をずぼっと入れて肉を掴むと良い。

そこにオリーブオイルを注ぎ込む。
大さじ小さじと言うよりは、『トポトポトポ』っと結構多め。
油漬けのイメージで。


i617992

我が家はバージンオリーブオイル2リットルを購入している。
基本使用する油はオリーブオイル。
国産は高いので外国産を使用。
業務スーパーやAmazonで安く買える。

なるべく密閉したいので

i617982
水を使って空気を抜いて袋の口を縛る。


i617983

鶏肉が平らになるようにしたいので、これくらいの位置で。
(写真がぼけてますが…)

あとは湯煎。
直接火にかけると、袋が溶けてしまうので、85℃程度のお湯を作って、その中に投入。
90℃以上になると肉が固くなるので、温度はたんぱく質が固まる温度より高いくらいでキープ。
80℃前後が良いけれど、肉を投入する事で温度が下がるので85℃。
長時間かけて肉を低温調理。


i617984

我が家はシャトルシェフという保温鍋を使用している。
簡単に言うと魔法瓶のお鍋版。
夜に仕込んで、寝る前にお湯を温め直す。
この際も一度、袋を取り出す。(直火だと袋が溶けちゃうからね)

朝仕込んだら、夕食には間に合うと思う。


できたのはこちら。

i617985

鶏むね肉のコンフィ
好みの塩加減が分かったら、次々と作って、冷まして冷蔵庫で保存しておくと良い。
1カ月以内に食べてね♪
そのままだと『そうですね~』で終わってしまうので


食べ方をご紹介
そのまま食べるには塩加減がキツイので…。

i617988

大きな器にキャベツの千切りをたくさん用意する。
『こんなにたくさん?』ってくらいが良い。
白菜がベースでも美味しい。
当然ながらレタスもまぜたり、お好みのサラダにアレンジ。


i617986
冷蔵保存したコンフィ
見た目が白いのは、オリーブオイルが冷えて固まっているから。
室温に戻しておくと良い。
保存に回さず、作りたても美味しい。

冷蔵庫から出したコンフィをお湯で温めておいて。

フライパンに鶏肉と一緒に入れた油を全部入れてちょっと火を通す。
表面を少し焼くつもりで。
火を入れたい野菜があったら一緒に入れると良い。


i617989
ジューっと焼く
実は焼かなくても良かったりする。
焦げ目が好きな方は焼くと良いかな?ってくらい。

用意したキャベツの上に油ごとドバーっと掛ける。

キャベツの上で、適当に切って…


i617991

鶏むね肉のコンフィサラダ

お肉の塩味が効いているので、たくさん野菜が食べられる。
おかずサラダと言ったところ。
ついでにオムレツなんかも乗せてみた。

おかずはこの1皿。
鳥風味の油でキャベツが馴染んで、2人でお腹いっぱい食べられる。
2人だとお腹いっぱいになりすぎるので、本当は3人分くらいだと思われる。

野菜不足な冬でも、これがあればキャベツをたくさん食べられる。
コンフィは保存がきく。
キャベツが安い時に1個と言わずに2~3個買っても大丈夫。

キャベツは芯をくり抜いて、濡れたティッシュを詰めておけば保存が効くけれど、その前に食べ切ってしまうかも。

野菜不足になりがちな冬。
体調不良の原因にもなりかねない。

この方法で野菜をいっぱい食べて、乗り切りましょう。


久々のお料理ブログでした!


この記事を読み直したら『…が良い』を連呼していたが、それも良い。


※オマケ

描きかけの段階でうっかり画像を閉じてしまったので、残りは想像で。
オカピ?しかいないと思う。

i618043

足の付け根からモモの部分だけ『三方六』それがオカピ。
完全に北海道ネタ。
 

~山椒でございます~

もっさま

やっぱりですか?
山椒も後から、食材がなくなった時に作った、苦し紛れの料理を紹介すれば良かったと思っているのですよ。
単なるトンチで切り抜けたのであって、料理じゃないなぁと写真撮らなかったのです。
ホントはこっちが求められているのだと後から後悔…。

お揚げかさまし丼とか、ちょい足しレトルトカレーとかもネタになったハズ!


もっさまは既に、もっさまの作画が確立されておりますから、そこに力を入れる感じなのでしょうか…。

既に描けている人の技術向上方法は、どうなるのでしょうか?

紙に絵を描いた事がないスタートでしたので、制限時間内に描けるはずもなくて。出来るだけ早く描く方向でやっております。
少し早く描けるようになった気がしますよ。

パーッと絵を描いて『どうぞ』とか、本当に凄い事だとしみじみ思うのでした。

鍛えた成果は、ふぁんあーとで押し付けますからお覚悟を!
(がんばります)
投稿者:菖蒲田山椒  [ 2022-01-23 21:45:11 ]


 あかん、丁寧な説明のはずなのに何を言っているのかさっぱり分かりません(汗)

 大根の葉の有効活用くらいなら真似できますが、オリーブオイルとか使い始めるともう分からなくなります。間違いなく美味しそうなのは分かります。完成後だけを見れば。

 しょせんは男の一人暮らし、時間がある日はメシよりも趣味に時間を使いたいのです(負け惜しみ)

 絵を上手くなるにはクロッキーと言うそうですが、もっさんはクロッキーには手を出さず、好きな絵柄のキャラを写したりして作画力を鍛えていました。
 そんなもっさんも試しにクロッキーに挑戦してみましたが、よほど描きなれたもの(自分のオリキャラ)じゃないと、時間制限付きは向かないと痛感したのです。 
投稿者:こすもすさんど  [ 2022-01-23 17:34:48 ]


~山椒でございます~

唄詠い 様

鶏肉は安くて美味しいのです。
苦手な方もいらっしゃるみたいですが。
(うちの叔母とか)
これ、お料理上手じゃなくても出来ますから。
あれ?でもこれはレモン塩を作る所からスタート?
レモン塩も簡単に作れる調味料です。
今時期ならレモンは安く手に入るかもです。
お値下げ品の棚にあるのでOKですよ。

-20℃になると学校が休みになります。
-10℃を下回ると鼻毛が凍ります(ホントです)
鼻で息をするとそれが凍って鼻の中の感触がおかしくなりますね。
深い河も凍りますし、ダイヤモンドダストが普通に見れます。
いつもの光景なので特段驚かないのです。
キツネやリスが走り回っているのは『おっ!』と思うのですけれど。


出て来た画像がオカピで、見たままのを描いているのです。
オカピ以外の何者でもないと思うのですが、合ってますよね。
(世界は広いので自信がなくなってきた…)
濃淡も画像のまま描いているつもりです。
まだ始めたばかりですが楽しいですよ。

クロッキーどうですか?
人バージョンもたくさんあるみたいですよ~。
投稿者:菖蒲田山椒  [ 2022-01-23 12:20:58 ]


~山椒でございます~

入江 奈都杞 様

やはり関西方面も揺れたのですね。
山椒が子供の頃は、大きな地震があっても『震災』とまでいかなかったのですが。
関西から来た人は『地震がないので関西は安全だ』と仰る方も多かったですね。


今回のレシピ、実はかなり昔から作っていたのですが、それがコンフィという名であると数年前にテレビで知ったのです。
その前までは『キャベツにアレをザーッと掛けたやつ』で会話が成立していました。
(オシャレじゃない)

ササミの蒸焼き美味しそうですね。
安く売っている事も多いので試してみたいです。
前の買い物で買おうかちょっと悩んだのでした。

何となく調子が悪いとか、口内炎が出来た…って時に、野菜を食べると調子が良くなる気がします。
特にキャベツは胃腸にも良いみたいですから、積極的に摂りたいです。
(山椒はお腹が弱い)

野菜ジュース、塩山椒も飲みました。
最近の野菜ジュースは美味しいですね。
投稿者:菖蒲田山椒  [ 2022-01-23 12:04:18 ]


ふぁぁ~~~~!!
昼食前の飯テロだぁぁぁ!!お腹すく!

そして、私の好きな鶏肉!!
コンフィサラダ‥‥食べたぁい(*´q`)
いいなぁ、お料理上手憧れます~♪


しかし、気温がすごい…関東では聞いたこともないような-16度の世界。。
耳とか痛そう←そこ?


オカピ。
また、難しいものを描いてますなぁ
でも、お上手!特徴が捉えられてますね♪
唄詠い、動物描写は苦手です。。。
投稿者:  [ 2022-01-23 11:59:27 ]


~山椒でございます~

厠師匠

師匠は地震の地域でしたか。
ウィルスの地域とか寒さの地域とか…。
我々が考えていた世紀末がまさに訪れようとしているのでしょうか?

若い子にノストラダムスの大予言の話をしたら『マジすか?』と言われ、ジェネレーションギャップ。
流行りのジェネハラを受けました。


今回はレモン塩の続きでした。
オリーブオイルは外国産がとても安いのです。
日本のオリーブ農家さんには悪いのですが、背に腹は代えられないといいますか…。
このサイズが流通してないと思います。

油はごま油でもできそうな気もしますが、サラダオイルと混ぜた方が良いかもしれませんね。
中華風に出来上がりそうです。
ちょっとお醤油をたらしたら美味しそうですね。

以前、レモン塩の瓶を片づけた後に『ちょっと塩気がたりないかも』と思ったのですが瓶を出すのが面倒になり、適当に塩を振って塩気を足したのです。

出来上がりは、ただの塩辛い肉になりました。
風味だけの問題ではなかったようです。
レモン塩の場合、多すぎてもオカズパワーが上がるだけで済むのです。

たくさん作って保存しておけば、夕ご飯のおかずに悩まなくて済む利点もありますね。
飽きの来ない味なのですよ。


クロッキー。
オカピに見えました?

画力上がってます?
見たまま描いただけですよ。
自分だとピンと来ないのです!
2Bパワーでスピードは上がりましたよ。

毎日タケノコを飛び越える修行みたいでござる。

投稿者:菖蒲田山椒  [ 2022-01-23 11:44:03 ]


こんにちは。
地震はちょっと外れてましたが。
多少はこちらもグラグラッときましたね。

鶏むね肉!
しかもコンフィですか。
いかにもオシャレな感じのお料理です(*^^*)

鶏のササミに切り込みを入れて。
梅肉や大葉を挟み込んで蒸し焼きにした鶏ささみの梅肉焼き?もあっさりして美味しいですよ(^^)

コンフィサラダも野菜がたくさん取れて良さそう。
以前に山椒さんに野菜ジュースを勧めてもらったので。
数日前にスーパーで買ってきまして。
現在、飲んでいます。身体の調子が良くなったように感じますね。
投稿者:入江 涼子  [ 2022-01-23 11:24:33 ]


地震には当てはまった厠でござる。

とはいえ当地は大したことなかったでござるがな。むしろ朝っぱらからスマホの警報にビビったでござる。

九州地方では震度5とのこと。もうどんだけだよ。
そんな大地震直撃されたら休みが丸々パーになるとこでござった。
さすがの小生もくるくるパーになるでござるよ。
……元々やんけ、という批判はお願いだからしないでほしいでござる。


それはさておき久しぶりの料理回でござるな。待ちくたびれたでござる。

しかも庶民の味方ムネ肉様のご登場である。頭が高い、控えおろう~。

茹でて冷凍は定番でござるが湯煎があったでござるか。水に浸けて酸素を抜くのでござるな。
ついでに下味も合わせて付けておくのでござるか。
しかしオリーブオイルが……
ゴマ油では代用できんでござろうか?

出来上がりも旨そうである。別に保存食にする必要もなさそうでござるなあ~。

で、オカピ。
なんか劇的に画力が上がってるようでござるぞ。しかも結構ムズい正面からのアングル。

これが……家でのクロッキーの力……


投稿者:厠 達三  [ 2022-01-23 09:47:21 ]