<< 丸どりを焼いちゃうよ~
今年最後のスライムちゃん通信 >>
除雪にまつわるエトセトラ
2021-12-27 22:45:30  | コメント(18)


i592342

山椒です。

今日は山椒が『なろう』を散歩している途中で見つけた、あるお方の大手術の日です。

山椒も病気している方ですし、急患扱いで運ばれたり、病院慣れしている方なのですが…。
病院慣れしている人間から見ても、大変なご病気のようです。
決して大げさではない方のやつです。


とにかくご無事で終われば良い、と心より願っております。

↑今日はこれが言いたかっただけかもしれません。


話は置いておいて
(お医者さんとご本人様の頑張りに任せるしかないですもの)


今日の日本、寒いですか?
体調がすぐれなかったり、人によっては何時間も車の中に居たりと大変な日だったようですね。

こちらもたくさん雪が降りました。
降ったり止んだり。

西日本のてんやわんやを見ていると…。

なぜそこを通れると思ったのか?という車とか!

ありえない動きの連発で、
何で?の繰り返し。

北国の人間であれば、絶対そこには入らない。
そんな場所にドンドン突っ込んでいく…。

西日本は冬道教習をしないのでしょうか。
毎年1~2回は、この手のニュースを見ている気がしています。
※事情を知らないので、ホントに素朴な疑問


今日の塩谷さんは、山椒が起きる前に除雪を少ししていたようで。
スゴイ!立派!
何があったのか?
あの事を気にしていたのか!(どれ?)

そして雪かき。


i610900

雪かきも『雪はね』という地域もあったり。
まぁ、このレベルになると『はねる』という量ではないのだが。
除雪機などあると本当は良い。
庭の木をもう少し減らす事ができれば、除雪機導入もしやすいかもしれない。

来年は庭の開拓を目標にしようかしら…。


i610901

天気が不安定な場合、中途半端な時間帯にやるよりも、夕方から夜にかけて終わらせるのが、このあたりの除雪のコツ。
途中から降り始めて、何度も撤収するよりは一度に終わらせたい。
道路は深夜にかけて市営の除雪車にお任せ。
ちなみに綺麗に除雪していると、除雪車の方も気が引けるのか、家の前にたんまり雪を置いていく事が少ない気がする。


i610902

次の日に備えて、やはりお酢を飲む塩山椒でした。

今日は除雪以外のイベントがない!
そんな塩山椒家でした!



 

~山椒でございます~

厠師匠

ああ、あの時の…。
美味しかった事は覚えていて『今度また家族で来よう』という空気から一転。

(やっぱり仙台の人は不幸があっても牛タンなのでしょうか?ヒソヒソ)
と弟が言っていた記憶があります。
(斎条の控室には笹かまが置いているそうだよ。ヒソヒソ)
と軽く弟をだました記憶もあります。

西日本にお住まいの方は、東北を飛び越えて北海道に来てしまうイメージ。

マジレスしますと、イノシシは南のイメージですね。
岩手だとタヌキだそうです。
昔話によく出て来るタヌキ汁です。

お代わりするとお腹が下ります。
味のわりに油がきついそうで。

シカはハンターさんの腕で、美味しいかどうかが分かれます。

今日見た夢で『今年は鳥の供給が間に合わないからカエルで』と言われました。
『このプルプル感も美味しいんだ』と誰かに力説されました。
夢のおはなしですね。

いい加減、そろそろ昆虫食ですかね。

投稿者:菖蒲田山椒  [ 2021-12-29 21:00:20 ]


~山椒でございます~

唄詠い様

除雪は北海道の生活の一部でもありますね。

除雪作業ができないからマンションを購入する人も多いですね。
現にアパート暮らしをしていた時は除雪とは無縁でした。
今は借家ですから除雪が必要。
物置小屋の高さまで雪が積まれますから、小屋の屋根から下までのそりコースを作った事もありました。
体感速度が凄くて病院に行きました。
(攻めすぎてケガした…)

奥州市!(旧平泉町)
はじめて金色堂見た時『教科書に載っているアレ!』と思いましたよ。

花巻は塩谷さんが大喜びしてました。
山椒的には『世界のみやけん』と言いたい!

碁石海岸も行きました~。
宮古だったり田野畑村あたりで良く泳いでました。

小岩井農場はイサオファーム(山椒パピーの山)がある近くですよ。

岩手は山椒の出身地ということで…。
化石に目覚めた場所でもあるのですよ。

岩手の地名、乱発し過ぎて付いてこれない人すみません。
(できればついてきて~)


投稿者:菖蒲田山椒  [ 2021-12-29 20:45:35 ]


横から失礼しまする。厠でござる。

実は小生、むかしお葬式で仙台の牛タン屋さんに親戚一同と入ったことが……ホントはないでござる。

小生、嘘をつき申した。

いや、ごんたろう殿とのニアミス話が羨ましくてちょっと乗っかりたかったでござる。
さらに言えば修学旅行で行った東京以北へ行ったこともござらん。


東北、北海道は確かにおいしいもの沢山ありそうでござるな~
やはりクマやイノシシ相手のスポーツハンティングが盛んなのでござろうか?

で、ハントした野性動物はレストランや専門の組合にキロ当たり2000円くらいで引き取ってもらえるとか。
小生も是非ジビエハンティングツアーに参加したいでござるな。

冗談でござる……

何を隠そう小生、血を見ただけで貧血起こすベジタリアンなのでござる。
小生の血管には動物愛護の精神がドックンドックン流れてるのでござる。
投稿者:厠 達三  [ 2021-12-29 18:56:46 ]


除雪作業、お疲れ様です!!
本当に大変そう‥‥‥。
自分、最近コロナのせいで筋力が衰えて腰が痛いから、除雪とか本当に辛いんだろうな^^;
前に長野の知人が雪かきと冬の通学が大変だった、と漏らしていました。


ちなみに、母の実家が内陸ですが岩手(奥州市)です。
よく、藤原の里とか小岩井農場、宮沢賢治記念館&童話村とか碁石海岸とか行ったりしてました。
投稿者:  [ 2021-12-29 18:39:10 ]


~山椒でございます~

ごんたろう様

東北の食の魅力、安くて美味しい!
これに付きつると思います!

北海道は北海道ブランドで割高になるのですよ。
安いと逆に売れないそうです。

仙台駅、とても懐かしいですね。
岩手は大きいけれど、東北本線や自動車道は真っ直ぐですから、時々行くのです。
学生時代はライブとか!

最後に行ったのは、弟とパソコンを買いに行ったついでに石巻の石森章太郎記念館に行った時に立ち寄ったあたりですね。

その時に寄った牛タン屋さん、場所は覚えているけれど、ランチタイムなのに喪服来た集団が店を占拠したので、そちらの記憶が強くて…。

ついでといっても石巻は遠いですから、1日がかりの小旅行になりました。

投稿者:菖蒲田山椒  [ 2021-12-29 01:22:14 ]


おお!
私、仙台駅近くの牛タン屋さんで働いてたことあったよ(*^-^*)
5年くらい前のことだから、山椒さんは既に北海道に行っちゃってたかもだけど。
投稿者:ごんたろう  [ 2021-12-29 00:10:05 ]


ごんたろう様

お久しぶりです!

北海道では、冬に工事が止まってしまう土建屋さんが除雪業として請け負う事が多いようです。
うろ覚えですが、実はそんなに高くない。
トラック一個、ごがーっとさらって持っていくだけですからね。

宮城県、それは東北の大都会!!
山椒の出身地、岩手のお隣!

細かいお話しますと、岩手県の県内地域ではそこまで降りませんね。
仙台市も時々行きましたが、岩手よりずっと暖かい気がしました。
寒くて雪の降る地域。
細かく言いますと、岩手県の半分より北、盆地になっている部分からですね。
一関あたりになると雪のイメージより餅のイメージが!

山椒は岩手出身なので、東北でも日本海側に疎いのです。
東北あるあるネタですね。

仙台駅の近くで何気なく入った牛タン屋さん、安くて美味しかったです。
投稿者:菖蒲田山椒  [ 2021-12-28 23:41:16 ]


こんばんは、山椒さん。
すごい雪だね。
これを雪かきするの、かなり大変そう。
除雪車って、業者さんじゃなくても個人で持ってたりするの?高そう!

あと、私、宮城県だけど冬道教習は無かったよ。
投稿者:ごんたろう  [ 2021-12-28 22:12:58 ]


~山椒でございます~

厠師匠

今日はこちら、それほどでもないのです
しかし積雪なしからあのざまですから…。
大根やニンジンが~!
ついでに育ち切らなかったけどビーツの葉っぱも食べようと思ってましたのに…。

雪の質が基本、パウダースノーってやつなのです。
ゆきだるまができない。
雪まつりは?とお思いの方。
ある程度までいったら、雪に水を入れてそれをべちゃべちゃッとくっつけて形を整えます。


冬道はチェーンですか!
トラックのイメージですね。
冬タイヤ買うかどうかの基準ってどうするのか謎でした。
『明日は珍しく雪が降るからタイヤ交換だ!』となるのか?と。

スコップと脱出用の板。
プラスチック製の板で大したサイズでもないので、北海道ではかかせないアイテム。
これがあれば何とかなる事も多いです。
北国ならではですが、あちらこちらに滑り止め用の大粒の砂が入った袋が置かれているのです。
こちらは無料。徒歩の人は撒きながら歩きますし、車の人は何袋が車に積んで置いたりします。
そもそも、行政規模で雪道対策の範囲が違うんですね。
除雪費用もあって、札幌は税金高いのです。

立ち往生は悲惨ですね。
お天気お姉さんがあんなに注意していたのに!と。
装備ない場合、車での外出は極力控える様にとも言ってましたし。
お姉さんも『あんなに注意してやったのに無様だ』とテレビで罵る訳にはいかないですものね。
そういう天気予報があっても良い気がします。
罵られたい…(はっ!)

万全で出て行っても巻き込まれたら、どうにもなりませんね。
恨み節になるのか助け合いになるのか、その人と装備と…車種でも左右されそうです。
車種はありそうですね。

感触としてやっと分かってきた気がしているのですが。
いつも降らないので『それはここの地域ではない』と判断する人が多かったと言うことですよね。
悪い意味じゃないですよ。
これまでの経験での感覚の事です。
北海道でも雪がほとんど積もらない地域ありますから。

…確かに、砂袋箱がある事、当たり前の景色の様に過ごしていました。


>塩殿がマジメに除雪されたか。
>そりゃ大雪になる訳でござる。

これは!ナイショでお願いします!
褒めてあげてください。
やればできる子なんです。

除雪に関しては、シャレにならないから手を抜けないのですよ。

投稿者:菖蒲田山椒  [ 2021-12-28 19:55:40 ]


~山椒でございます~

入江 奈都杞 様

入江様も雪が降らない地域にお住まいですか。
場所によって景色が違えば、感覚もちがいますものね。

冬道教習、シミュレーションを簡単に作るとすれば…。
『マリ〇カートでコースにバナナの皮をたくさん置く』これでバッチリ。
路面状況も瞬時に判断!
↑こんな教習所は嫌だ!

疲れた時にはお酢ですね!
梅シロップも良いですね。
お酢と違ってむせない!
どちらも疲れが取れますね~。

山椒は普通の黒酢をごっくんできるくらいお酢レベルが高いのですが、塩谷さんは初級なので美味しいお酢を用意しております。

ただし注意点がありまして、体に良いと言われても胃に負担がかかります。
空腹時、高レベルのお酢を摂取すると簡単に胃がやられます

何事もほどほどが良い様です。
投稿者:菖蒲田山椒  [ 2021-12-28 18:53:03 ]


かっわっや~でござる。

エライ降雪だったらしいでござるな。当地は積もらなかったのでそれだけが救いでござったよ。

確かに南国人は雪をナメてるでござるな。
積もってるのにフツーのセダンで山越えしようとする脳内お花畑な連中が多くて困るでござるよ。

こっちはチェーン巻いてんのに前をトロトロ走るもんだから一向に進まず。そりゃセダンでチェーンも巻かずに登ってたら空回りして当然でござる。

「止まるなよ! 止まるなよ!」って後ろから念じてやってんのにスリップにビビって停車。巻き添えの立ち往生食らう羽目に。

いくら四駆でチェーンしてても前にアホな車がいてはどうにもならんでござるなあ。
でも登りで立ち往生するのは幸せでござる。下りじゃ動けなくなるどころでは済まないでござるからな

南国は雪が積もること自体滅多にないので雪道でのトラブルは武勇伝の類いでござる。トラブる時点でただのマヌケなのでござるがな。


塩殿がマジメに除雪されたか。
そりゃ大雪になる訳でござる。
ま、塩殿は小生と違ってやるときはやる男なので頼りがいのあるとこを見せたかったのでござろう。
小生ならコタツでテレビ見てるでござる。


手術、うまくいくとよいでござるな。

投稿者:厠 達三  [ 2021-12-28 18:44:28 ]


~山椒でございます~

こすもすさんど 様

確かに座学の通りに路上でますと、怒られますね。
『流れに乗れ』と言われても、スピードオーバーしてやはり怒られます。。
山椒は普通自動二輪を取得していたので、右折左折のシフトチェンジからの立ち上がりが楽しくてアクセルを踏み込むものだから『レーサーじゃないんだから』と言われました。


西日本の大雪事情と地理的な問題。

いつも同じところで立ち往生しているなぁ、と思っておりまして。
皆様のご意見をお聞きして、ナルホドとなりました。
例えば、北部の方がしっかりスタッドレスタイヤで運転していたとしても、雪に慣れていない南部の方が普通タイヤで動けなくなったとしたら、それに巻き込まれて大渋滞、って事ですね。

北部、南部、都心部、ちょうど雪がたくさん降るか降らないかの境界線みたいなものがあるという事ですね。
それで寒気が強くなると、いつも降らない場所でも降ってしまうと。

山椒は実家に帰った時にしか運転しませんが…。
北国育ちだと、危うい道路を見た瞬間『ひぃい!』と体が反応します。
ブラックアイスバーンが一番怖いですね。
ピッカピカのスケートリンクです。
この状況の路面だと、徒歩で冬靴を履いても普通に転びます。

スリップするとどこまでもツル~っと滑りますので、上手い人だとあえて車を雪山に突っ込んで被害を最小限に留めたりします。
ハンドル操作もタイヤのグリップを確かめながらの運転になりますから、自然と細かくなります。
雪道だけでも路面の質の種類があって、それに応じて運転します。

そう考えますと、雪が珍しい地域では『感覚』というのが分からないと言うのもうなずけます。
『雪道免許』みたいなものが有っても良いくらいに、事情が違うのですね。

ここ数年の疑問がドンドン晴れて行きます。
ブログの力はすごいですね。
投稿者:菖蒲田山椒  [ 2021-12-28 18:36:27 ]


こんばんは。
確かに西日本では冬道教習はやらないみたいです。
父に聞いてもみましたが。
やはりやらないらしい……。
こちらは冬場でも滅多に雪は降らないですし。
その代わり、乾燥注意報がよく出ます。

お酢は黒酢がいいですね。
リンゴ酢とかも。
お酢ではないけど梅シロップも昔にいただいた事があります。
水で薄めて飲んでいましたね。
投稿者:入江 涼子  [ 2021-12-28 17:10:00 ]


 もっさんも自動車免許は取得しております(ただしペーペー)が、地元の教習所では雪道に関するシミュレーションはおろか座学ですら一言メモ程度の扱いでしたねぇ。
 そもそも座学など全くアテにならないし、シミュレーションはペダルやハンドルの反応が恐ろしく鈍いので、むしろやる方が事故を誘発します。
 座学の知識の通りに試験を受けたせいで一度合格を逃した人がここにいるので間違いありません。

 それはさておき、西日本、それも南部側の人間は雪で困ることがまず無いので、そのせいかもしれません。
 雪合戦やかまくらは外国の遊びだと知って育つような地域の人に、雪道の不便さ恐ろしさなど伝えても分からんのですよ。
 某アズナブルに「偉い人にはそれが分からんのですよ」と言っても伝わらないのと一緒です。
投稿者:こすもすさんど  [ 2021-12-28 08:12:00 ]


~こちらでははじめまして、山椒でございます~

雲月 様

雲月様は京都にお住まいでしたか。

京都は時代劇の影響で、雪が降るイメージがあるのです。
(壬生義士伝?新選組ですかね?)
子供の頃に遊んだパズルも雪の金閣寺でした。

しかし、12月に修学旅行で行きましたら、確かに暖かかった記憶がありますね。
帰って来たら大雪で、みんな夏靴で、うへぇとなりました。
夏靴と言う時点で北国ですね。

恥ずかしながら最近になって京都は地形が複雑な事を知りました。
縦にひょろっと長いのですね。
それで北部は雪が降ったり路面が凍るという事ですね。

東北以北では冬タイヤは標準装備ですが、西日本の方はその判断が難しそうです。


有事の際に思うのですが、テレビ局の関係で東京はレポーターが『ここ○○区でも~!』とアピールがスゴイなと思います。
※そうでもないような…と思うのはココだけの話。

それにしても、全国的に凄かったですね。
投稿者:菖蒲田山椒  [ 2021-12-28 01:04:35 ]


 こんばんは。

 「西日本の人たちは・・」の件ですが、雲月は京都市在住ですが、冬道教習とかありません。(今はどうなのか判りませんが) それ以前に京阪神では積雪なんて一冬に1回あるか無いか・・です。よくニュースで「雪の金閣寺」の映像とか映りますけど、あれって、ほとんどの場合、早朝に屋根に1~2cmうっすらと積もっているだけです。
 ですので、仕事で北部に行く人以外は、真冬でもノーマルタイヤの人が殆どです。当然各家に雪かき道具なんてありません。
 あ、京都、兵庫、滋賀の北中部は普通に雪は降りますので、その地域の人は冬タイヤも雪かき道具も用意している筈ですが。

 ですので、何年かに一度の割合で、15cm程雪が積もったら、もう誰も外に出ませんし、幹線道路でも車は激減して、町中しーーーんとしています。路線バスなんて「来ない」と思わないといけません(苦笑)
 ましてや30cm以上も積ったりしたら、もうお手上げです。
 高速道路も、除雪しても不慣れなドライバーばかりですので、雪国に比べれば僅かな積雪でも、早々に通行止めになっちゃいます。 
 そんな感じですので、たまに雪が降ると、ご覧の有様になっちゃうのですよ~。
投稿者:雲月  [ 2021-12-28 00:24:17 ]


~山椒でございます~

秋の桜子 様

驚きました!
あの塩谷さんが一度起きて除雪を少ししていたのです!
起きてきたら、食べかけのお菓子やシリアルを食べた後の食器がそのまま残っていて。
(形跡をしっかり残す所がツボ)

やはり都市部のお話ですか!
別な事故での映像中にも、トラックの運ちゃんも平気でマズイ場所に突っ込んで行ったり『何で!』の連発。
輪だちというレールに乗ればなんとかなるものを…。

考えてみますと、春に向けて免許を取る人が多いですから、北国では自然と雪道講習になりますね。

あと、出発した時にどれくらい滑るか、ブレーキ踏んで確かめたりします。
過去の遺物であるスパイクタイヤに比べると、スタッドレスタイヤはツルッツルに思うのです。

『四駆の車はよく路外でひっくり返っている』北海道のあるあるネタです。


ちょうど昨日、桜子様のお宅の除雪事情を知り、旦那様が大活躍の年!と知りました。
旦那様のマシンが唸りますね。
投稿者:菖蒲田山椒  [ 2021-12-27 23:53:09 ]


塩旦那様えらいえらい(^O^)/ 
我が家も除雪ネタしかない。 

西日本、ワハハ。都市部の話ですかね。皆様歩くのが夏場と一緒ですよねぇ。そうそう、なんで輪だちの跡を永遠に追わないの、行けないって!なるなるです。

娘は輪だちを追い無事に辿り着けました。教習所?というより、自然に覚えるんでしょうね。雪国だから

私は東日本のニュースで、 

レンタカー借りて雪道で動けなくなった兄さん達が

『スタッドレスタイヤだと聞いてました』←見たらわかるだろう、なんで雪道慣れないのに車移動をしたの。となりました。


我が家は朝起きると、メーター超えしてましたよ(^O^)/ 

スタッドレスタイヤに四駆を過信しない、我が家です(滑り出したらそんなの関係ないから)


投稿者:秋の桜子  [ 2021-12-27 23:26:33 ]